こんばんは。古書店のHITODE BOOKS(ヒトデブックス)です。最近はこんな本や雑誌を出しています。
★緑の笛豆本
郷土出版、豆本の代表格のような本です。第一集からほぼ順番通りに出品していっています。
今まで出した中でのお気に入りは「哀しき唐人笛」という、駄菓子屋さんの書いたエッセイの2冊セットです。明治時代の飴売りの行商スタイルを昭和に再現しようと、著者は奥さんと共に東北各地の駄菓子屋さんを訪ねて研究したり、客寄せのための唐人笛の演奏を習ったりします。その過程と研究の成果がまとめられており興味深いです。類書はなかなか無いでしょう。
★1990年前後のアンアン
美容特集が多い印象です。モデルとして江角マキコさんやりょうさんがよく登場します。深津絵里さん、中嶋朋子さんもよく出てきます。
★噂の真相
こちらは創刊号から最終号までのほとんどがあり、昨年秋ごろから順不同で少しずつ出しています。先週も30冊弱追加しました。
★1970年、1971年のアサヒグラフ
国内の話題としては水俣などの公害問題や三里塚闘争、海外のものとしてはベトナム戦争関連の記事が多い印象です。
先週は月曜が祝日のため休業した上、火曜は子供が体調不良で保育園をお昼で早退、翌日は欠席…といった感じで木、金くらいしか仕事できませんでした。みんな元気になったところで、明日からはまたはりきって商品を追加していきます!ヤフオクまたはYahoo!ショッピングの「HITODE BOOKS」のページをご覧になってみて下さい。